4月 2015のアーカイブ
鯉のぼりが泳いでいます。
荒尾市上井手にある 熊本県指定重要文化財に指定されている岩本橋。 たくさんの鯉のぼりが青空の下、泳いでいます。 天気がいい日にはお弁当もってお散歩も楽しそう。 この岩本橋で5月3日(日)に”第12回岩本橋鯉のぼりまつり”…
続きを読む小代 瑞穂窯 窯開き開催中です。
小代 瑞穂窯さんにて『春の窯開き2015』開催中です。 お庭には素敵な作品がずらっと並んでいます。 たくさん並べられている作品を見ながら、 この器をあれに使って。とか あんな料理を盛り付けるとかわいいかも。なんて 考えて…
続きを読む万田坑が無料開放されます
桜も散って青葉がまぶしい季節になってきましたね~。 今週は天気も良くて春爛漫!という感じです。 先日ご案内した市民まつりが開催される4月29日(水・祝) そしてゴールデンウィーク真っ只中の5月5日(火・祝)の両日、 万田…
続きを読む万田坑市民まつり
4月29日(水・祝) ”万田坑市民まつり”開催されます!! 世界遺産登録を目指す万田坑が市民のみなさんたちによるステージなどで盛り上がります! 当日は荒尾太鼓、地元のこども達による歌や踊り、フラダンスやゴスペル、日舞など…
続きを読むまるごとあらお1周年!
明日、4月19日は荒尾市物産館まるごとあらおの『1周年感謝祭』を開催します! 【1】”荒尾市物産館まるごとあらお”にて1000円以上お買い上げで その場で当たる空クジ無しの荒尾の特産品が当たる抽選会 【2】荒尾市のマスコ…
続きを読む小代 瑞穂窯「春の窯開き」
今月の24日より3日間、 小代 瑞穂窯さんにて春の窯開きが開かれます!福田るい さんが作り上げる作品たちの展示販売。日常で使ってこそ、その美しさも感じられる素敵な器を探しに行って見ませんか? 【小代 瑞穂窯「春の窯開き」…
続きを読む新玉ねぎの収穫体験 その2
海行原の新玉ねぎ収穫体験。 昨日の続きです♪ 玉ねぎの収穫だけでなく 新玉ねぎの丸焼きの試食なども楽しめましたよ。 採れたての新玉ねぎをアルミホイルでくるんで そのまま焼きます! 焼きたてのやわらかい新玉ねぎ。 ハーブソ…
続きを読む新玉ねぎ収穫体験!
荒尾市樺の海行原野菜畑にて 新玉ねぎの収穫体験が行われました! ここ数日天気が良くなかったのでちょっと心配でしたが 天気も良くて収穫日和。 9時のスタートから玉ねぎ畑はたくさんの人が集まってらっしゃいました! お子さまも…
続きを読む世界遺産登録を目指す万田坑にて”万田坑市民まつり”
世界遺産登録を目指す万田坑。 4月29日(水・祝)の万田坑の無料開放日に「万田坑市民まつり」を開催いたします! ステージイベントなど盛りだくさんでお届けする予定です。 さらに当日は万田坑の無料開放日。 万田坑への入場が無…
続きを読むおともだちが描いた”荒尾の絵”を大募集!
”荒尾市物産館まるごとあらお”の1周年イベントのひとつとして 『ぼくのわたしのあらお こども絵画コンクール』を開催します! 荒尾市の風景や荒尾のマスコットキャラクター マジャッキーなどなど ”荒尾”をテーマにして描いた絵…
続きを読む