3月 2015のアーカイブ
荒尾乃葡萄酒 いかがですか?
荒尾乃葡萄酒は荒尾にある小さなワイナリーがつくるワイン。 ”もっと気軽に。もっと楽しく。”をコンセプトに商店街やまちを元気にするための取り組みとして開発されました。 とても飲みやすく、老若男女問わず幅広い層に人気のワイン…
続きを読む寿司富さんで季節の海の幸を味わう
にぎり寿司をはじめ、にぎり・チラシ・手巻と3種のお寿司が楽しめる「すし定食」など 季節の海の幸が楽しめるお店です。 人気の2段幕の内弁当や松花堂弁当など、折詰・鉢盛料理もあるそうです。 桜も咲いてきていますのでお花見など…
続きを読む鉄板いっぱいのお好み焼きが名物!
本日ご紹介するのは、”高専ダゴ”の愛称で学生さんから ご年配の方まで幅広い年齢層の方に親しまれているお好み焼き店です。 某ご当地紹介番組にも登場していたので 見たことある!って方もいらっしゃると思います。 ソースも自家製…
続きを読む3月28日、あさ9時30分よりオンエアです!
明日、9:30から放送のKKT”サタデココ”の放送で荒尾市が登場します!! 荒尾市出身で荒尾市の観光大使を務めるタレントの西村赤音さんが案内役として 上野アナウンサーとタレントの村上めぐみさんと一緒に荒尾のスポットを紹介…
続きを読む春の日差しの中、小代焼 中平窯の展示会。
昨日は、あたたかい日差しのなか 小代焼 中平窯(なかでらがま)さんの”春の展示会”が開かれました。 お庭にもたくさんの作品が並べられていました。 この器には花を挿して。。。 あの器は焼酎を飲むのに。。。なんて いろいろ想…
続きを読む里山マルシェ 新玉ねぎの直採り販売&ハンドメイド販売
海行原地区にて新玉ねぎの収穫体験が開催されます!自然いっぱいの野菜畑で収穫するとっても甘い玉ねぎ。春の味覚を楽しみましょう!とれたて新玉ねぎの丸焼き試食コーナーもありますよ。そのほか、黒砂糖・漬物・地元産のお米の販売など…
続きを読む小代焼 中平窯の作品に触れてみませんか?
気温が高くなり、すっかり春めいてきましたね。 今週末の土日に”小代焼 中平窯”さんにて展示会が開かれます。 この春の作品が展示販売されますよ。 中平窯さんにはカフェスペースもありますので、 作品に囲まれた素敵な空間で美味…
続きを読むメロンパンで有名な”ふくやまベーカリー”さん
本日ご紹介するのは荒尾名物のメロンパンを販売されている ふくやまベーカリーさんです。 期間限定の”いちごミルクメロンパン”が人気だそうです! 中にはいちごのジャムと練乳がたっぷり。 その他にも、チーズクリームメロンパンや…
続きを読むクロス乾杯で世界記録に挑戦してみませんか?
”クロス乾杯で世界記録をつくろう”ということで、 ラムサール条約登録の荒尾干潟や世界文化遺産登録を目指す万田坑とともに 世界に誇れるまち「ARAO」を目指し750組、1500人によるクロス乾杯イベントが開催されます。 さ…
続きを読む世界遺産シンポジウムin三池
日中は割りと暖かくなりましたね~ 少しずつ春が近づいてきている気がします。 以前もお伝えしましたが、 三池炭鉱・三池港の世界遺産登録を目指して ”世界遺産シンポジウムin三池”が開催されます! 九州大学の藤原氏による基調…
続きを読む