ホーム »
ブログ ホーム » この記事

荒尾梨ネタが続いています。
でもでも梨は今が旬!もう少しおつきあいくださいませ。
本日は”前田梨園さん”をご紹介です。
こちらは国道208号線沿い、赤田公演の近く。と言えば
荒尾市内の方はおおよその場所はピンとこられると思います。
市外の方でも国道沿いなので立ち寄りやすい直売所です。

前田梨園さんの詳細はコチラ
↓
http://www.arao-kankou.jp/omote-nashi/maeda/
【前田梨園】
住所 荒尾市野原1746
営業時間 9時~18時
販売期間 9月上旬~10月下旬
品種 豊水、あきづき、荒尾ジャンボ梨(新高)
TEL/FAX0968-68-4009

ホーム »
ブログ ホーム » この記事

荒尾特産の梨直売所の紹介。
本日は中村果樹園さんです。
笑顔が素敵な中村さん、
こちらの直売所は販売を開始して40年以上
さまざまな品種の梨をつくられています。
品種によって味はもちろん、見た目も食感も本当にさまざまなので
色んな品種を食べてみてみなさまのお気に入りを見つけてみてください♪

直売所の場所など、詳しくは荒尾おもて梨直売会のホームページをご覧ください。
↓
http://www.arao-kankou.jp/omote-nashi/nakamura/
【中村果樹園】
住所 荒尾市川登1282
営業時間 9時~18時
販売期間 8月上旬~10月下旬
品種 幸水、豊水、荒尾ジャンボ梨(新高)
TEL/FAX 0968-68-4795

ホーム »
ブログ ホーム » この記事

(八)梨果樹園さんオープンです!
丸〇の中に八と書いて、まるはち梨果樹園さんです。
直売所は国道208号線、セブンイレブンが目印の荒尾市金山交差点を曲がって
約500メートルで左手に見えてきます。
大きな看板があるのですぐに分かりやすいですよ♪

今は”豊水”を販売中!たくさんの梨が直売所にならんでいました。
これから”あきづき”、荒尾ジャンボ梨こと”新高”を販売していかれます!
もちろん、地方発送もやっていらっしゃるので贈り物に”荒尾の梨”いかがですか?

【(八)梨果樹園】まるはち梨果樹園
住所 荒尾市野原999-1
営業時間 (平日)9:00~18:30(土日祝)9:00~19:00
販売期間 10月末頃まで
品種 豊水、荒尾ジャンボ梨(新高)
TEL 0968-68-0242 FAX 0968-68-5909

ホーム »
ブログ ホーム » この記事

昨日は雨もですけど雷がすごかったですね~
ちょっとだけ停電もしたりして。
さて本日も荒尾特産の梨直売所をご紹介します!
『阿部果樹園』さんです!
国道208号線、菰屋の交差点をグリーンランド方面に曲がって約700メートルで右手に見えてきます。
現在販売中の品種は”豊水”
こちらもジューシーで甘い梨で、ほどよい酸味が味を濃厚にしてくれています。

阿部果樹園さんではオリジナル紙袋などもつくられています。
高級感のある紙袋は梨をプレゼントするのにもピッタリです!
【阿部果樹園】
住所:荒尾市菰屋2018
営業時間:9時~18時(10月は20時まで)
販売期間:8月10日~10月下旬
取扱品種:幸水、豊水、あきづき、荒尾ジャンボ梨(新高)
その他:ひのひかり米、さといも
―お問い合わせ―
TEL:0968-68-1502 FAX:0968-68-7322
ホーム »
ブログ ホーム » この記事

本日放送のNHK総合”はっけんTV”に荒尾特産の梨が登場しますよ!
梨農家さんがスタジオへ!出演して荒尾梨の魅力を九州全域へ届けます!
放送はNHK総合にて11:30~11:45
九州全域で放送されます!
お時間合う方はぜひぜひご覧ください!
ホーム »
ブログ ホーム » この記事

2学期制の荒尾では本日から子どもたちの学校がスタート。
夏も終わりに近づいてますねー
荒尾で梨が買える直売所”鶴田農園”さんをご紹介します!
国道208号線、”菰屋”の交差点から長洲方面に300メートルほど進むと右手に見えてきます。

※写真は長洲からグリーンランド方面へ、すすんだ場合です。
梨ももちろんですが、こちらでは朝摘み”ぶどう”も販売されていますよ!
巨峰やピオーネ、人気のシャインマスカットなどなど。
梨と一緒にいかがですか?
ちなみに鶴田農園さんでは、
荒尾ジャンボ梨こと新高のシーズンがはじまると
梨狩りも体験できますよ♪
【鶴田農園】
住所:荒尾市水野1800-3
営業時間:9時~18時
販売期間:8月上旬~10月下旬
取扱品種:幸水、豊水、あきづき、荒尾ジャンボ梨(新高)
その他:ぶどう(巨峰、ピオーネ、シャインマスカットなど)
―お問い合わせ―
TEL:0968-68-2455 FAX:0968-68-2089
ホーム »
ブログ ホーム » この記事

本日は”村上果樹園”さんをご紹介します!
青梨大玉の“秋高(あきたか)”という村上果樹園さんのみのオリジナル品種などを販売されるほか、
甘~い秋麗・甘太など多くの種類の梨が栽培されており、シーズン中、それぞれの味を堪能することができます。
そんな村上果樹園さんで秋麗の販売をはじめたそうです!

ご存知ですか?秋麗。
青梨系の小ぶりな梨で、果肉が柔らかく果汁が多い、上品で爽やかな甘さ。
梨とリンゴの間みたいな感じで、リンゴの爽やかさと梨の溢れる果汁の特性をあわせもつ梨です。
見た目は決して美しくはないかもですが、食べてみると味はバッチリ!!
熊本県イチオシの品種でもあるみたいですよ♪
地方発送もできます。詳しくは梨園にお問合わせください。
村上果樹園の詳細はこちらをご覧ください
↓
http://www.arao-kankou.jp/omote-nashi/murakami/
【村上果樹園】
住所:荒尾市川登1953-15
営業時間:9時~17時30分
販売期間:8月中旬~10月下旬
品種:幸水、秋麗、あきづき、秋高、荒尾ジャンボ梨(新高)
―お問い合わせ―
TEL/FAX 0968-68-3718
ホーム »
ブログ ホーム » この記事

お盆も過ぎましたがまだまだ暑い日が続いています。
それでも昨年に比べたらずいぶんと過ごしやすい気がしますねー
本日は荒尾特産の梨直売所、
”藤末果樹園さん”をご紹介します!
有明海沿岸道路、三池港ICから車で2分足らず!国道389号線沿い、福岡県と熊本県の県境あたりにあるお店です。
有機物が多い肥料をつかうなど、安心安全で美味しい梨づくりにこだわってらっしゃいます!
今の販売品種は”幸水”
この後、秋麗・豊水と続きますよー
旬の美味しさをぜひぜひお召し上がりください!
詳しくはコチラをご覧ください
↓
http://www.arao-kankou.jp/omote-nashi/hujimatu/

【藤末果樹園】
住所:福岡県大牟田市三里町3-5-1
時間:8月中旬~9月中旬 8時30分~15時30分
9月中旬~10月下旬 8時30分~17時
―お問い合わせ―
0968-68-3022
ホーム »
新着情報 » この記事

ひさびさに雨が降ったりしつつも、まだまだ暑い日が続いていますねぇ。
これだけ暑いとひんやり冷えた梨が美味しくてたまりません!
8月5日より”本田観光梨園”オープンしています!
こちらは10月の荒尾ジャンボ梨こと”新高”の時期まで梨狩り体験もできます!
その他にも荒尾梨の歴史を物語る樹齢100年、広がり20メートルの大木”ヤーリー”も見ごたえありますよ!
さらに!梨のジェラートやスムージー、かき氷などなど、
梨を使ったスイーツはもちろん、桃や苺のスムージーも楽しめます!
梨を買ったり、梨狩りを体験したり、スイーツを味わったり、さまざまな楽しみ方が出来ますよ!
ぜひぜひお出かけくださいませ♪
【本田観光梨園】
住所:荒尾市川登1208-8
時間:9時~17時
TEL:0968-68-0230
ホーム »
ブログ ホーム » この記事

8月に入って荒尾特産の梨直売所がオープンしています!
まずは幸水が店頭に並んでいます。
水分たっぷりで果肉が柔らかく甘い梨です。
暑い日が続いているので、みずみずしい梨の美味しさがたまりません!
いよいよ梨のシーズンがやってきた!って感じです。
その他にも愛甘水なんかも食べられますよー
荒尾おもて梨キャンペーンも開催中です!
直売所で梨を買ってスピードくじに挑戦してみませんか??
キャンペーン詳細
↓
http://www.arao-kankou.jp/omote-nashi/